輝く素肌 エイジングケアパルス美容鍼(スペシャルコース)

★通常価格16,500円⇒初回9,900円(税込)

♢このような方におススメです♢

「自分のご褒美として美容鍼を受けてみたい」
「美容エステに追加して、さらにお肌の効果を感じたい」
「顔色が悪いと言われる」
「お肌の調子を良くしたい」 
「未来の自分も自信をもって笑顔でいたい」など

ボトックスやヒアルロン酸注入など興味はあるけど踏み込めない方や美容効果とナチュラルさを求める方は美肌・美顔に必要なお肌の再生機能を刺激するスペシャルコースの《輝く素肌エイジングケアパルス美容鍼》をぜひお試しください。

♢メニューの特徴♢

40本の鍼でお顔全体を刺激します。鍼で小さな傷をつけることで傷を治そうと身体が働きます。血液が集まり、全身を巡り酸素も行き渡ることで体の内側から元気になろうと自然治癒力が作用します。
加齢でターンオーバーがのびのびになってしまっているところを少しでもくい止め、お肌をいつまでも健やかに保てるように「輝く素肌」を目指していきます。

癒し効果の高いフェイシャルエステを加えて、ワンランク上の美容鍼を提供いたします。
お顔のむくみ改善やお肌の引き上げにはEMS(電気刺激)、お顔の疲れや老廃物の排泄にはカッサを取り入れています。
鍼で傷をつけることで美容液や化粧水の浸透も格段にアップするため、保湿成分たっぷりのパックの時間も設けています。お仕上げにはたくさんの美容成分を含んでいてエイジングケアに特化しているヒト幹細胞美容液&クリームをたっぷりと使用いたします。

♢施術の流れ♢

1. 写真撮影
2.首・肩周りを軽くほぐします
3.マグネティックフロー(磁力を使ったトリートメント)
4.スチーム、超音波クレンジング、泡洗顔
5.フェイスラインアップ鍼
6.美容鍼
7.電気美容鍼(低周波)
8.LED美容ライト(光美容)
9.美顔器
①高保湿美容ジェルで保湿
②EMS
10.カッサ
11.ハンドトリートメント
12.マスクパック
13.美顔ローラー
14.ヒト幹細胞美容液&クリーム塗布
15.写真撮影
16.顔・頭部のツボ押し&身体揺らし

電気は「トン、トン、トン、トン」と1秒に1回くらいの一定のリズムで刺激を感じます。
感覚には個人差がありますが、心地よい程度の刺激の強さに調整いたします。

♢特記事項♢

肌の奥からキレイを目指しているため、あらかじめお化粧を落とされてから来院されることをおススメしております。施術後のお化粧はおススメしておりません。鍼を刺すことでお肌の内側から健康的にキレイを目指します。
鍼で傷をつけることで傷を治そうとする自然治癒力も高まり、全身を血液が巡ることで肩こりや頭痛などといった不調が改善されることも一緒に期待できます。

お肌と心身のリフレッシュを体験してみませんか?
お気軽にご相談ください。

※ペア来院をご希望の方はお問い合わせください。
※効果には個人差があります。

アロマクラニアル美容鍼(プレミアムコース)

★通常価格13,200円⇒初回7,920円(税込)

♢このような方におススメです♢

「お肌の調子を良くをしたい」
「脳のデトックスをしたい」
「お顔も頭もスッキリしたい」
「疲労回復したい」
「リラックスしたい」など

美容効果とリラクゼーションを求める方は美肌・美顔に必要なお肌の再生機能の刺激とアロマ・頭蓋骨調整を合わせたプレミアムコースの《アロマクラニアル美容鍼》をお選びください。

♢メニューの特徴♢

美容鍼にクラニアルセラピーを合わせて施術いたします。
クラニアルセラピーは『頭蓋骨調整療法』のことで頭蓋骨の繋ぎ目を緩めて、わずかな歪みを優しい軽いタッチの手技で整える施術です。
脳脊髄液の循環を良くして、神経系の働きをサポートすることで自律神経系のバランスを整えます。

当治療院のクラニアルセラピーはアロマセラピー(食物の香りを使った「自然療法」)とクラニアルセラピー(頭蓋骨調整療法)の2つを組み合わせたもので【アロマクラニアル】と呼んでいます。
施術後にフェイスラインがすっきりしたり、視界が明るくなったりと心身ともに軽くなります。

♢施術の流れ♢

1.写真撮影
2.首・肩周りを軽くほぐします
3.マグネティックフロー(磁力を使ったトリートメント)
4.スチーム、超音波クレンジング、泡洗顔
5.フェイスラインアップ鍼
6.美容鍼
7.LED美容ライト(光パック)
8.美顔ローラー
9.ヒト幹細胞美容液&クリーム塗布
10.アロマクラニアル(手技):アロマの香り+頭蓋骨調整11.写真撮影影

♢特記事項♢

肌の奥からキレイを目指しているため、あらかじめお化粧を落とされてから来院されることをおススメしております。施術後のお化粧はおススメしておりません。鍼を刺すことでお肌の内側から健康的にキレイを目指します。
鍼で傷をつけることで傷を治そうとする自然治癒力も高まり、全身を血液が巡ることで肩こりや頭痛などといった不調が改善されることも一緒に期待できます。

※ペア来院をご希望の方はお問い合わせください。
※効果には個人差があります。

ゼロメイクパルス美容鍼(スタンダードコース)

★通常価格9,900円⇒初回5,940円(税込)

♢このような方におススメです♢
 
「美容鍼を体験してみたい」
「素早く効果を感じたい」など

そんなあなたには、スタンダードコースの《ゼロメイクパルス美容鍼》がおすすめです。

♢メニューの特徴♢

20本の鍼で重要ポイントに鍼をします。
コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などで満たされている表皮より下層にある真皮層を低周波の電気で刺激して新陳代謝を高め、普段使われにくい表情筋をほぐしたり引き締めたりすることでむくみやたるみを改善していきます。
お肌の内側から変わることで素肌に自信が持てメイクなし(ゼロメイク)で過ごせることを目指します。

♢施術の流れ♢

1.写真撮影
2.首・肩周りを軽くほぐします
3.マグネティックフロー(磁力を使ったトリートメント)
4.スチーム、超音波クレンジング、泡洗顔
5.フェイスラインアップ鍼
6.美容鍼
7.電気美容鍼(低周波)
8.美顔ローラー
9.ヒト幹細胞美容液&クリーム塗布
10.写真撮影
11.顔・頭部のツボ押し

電気刺激は「トン、トン、トン、トン」と1秒に1回程度の一定のリズムで感じられます。刺激の強さは個人差がありますが、心地よい範囲に調整します。

♢特記事項♢

当院では、肌の奥から美しさを追求するため、施術前にはお化粧を落としていただくことをおすすめしています。また、施術後のお化粧はおすすめしていません。

鍼の刺激によって自然治癒力が高まり、全身の血液循環が促進されるため、肩こりや頭痛などの不調も改善されることが期待できます。

※ペア来院をご希望の方はお問い合わせください。
※効果には個人差があります。

ヘッドバランス鍼(頭の鍼)

★通常価格16,500円⇒初回9,900円(税込)

【頭皮に鍼をするメリット】

1)筋緊張の緩和 頭を緩めると全身も緩みやすくなります
2)血流改善 脳への血流が良くなり、脳疲労が緩和されます3)神経伝達物質(オキシトシン、ドーパミン、セロトニンなど)の分泌 
気分や心の安定に寄与し、自律神経調整療法の機能を助けることがあります
3)ホルモンバランスの調整 
ストレスホルモンの分泌を抑える効果があります
4)リラクゼーション効果
自律神経の過緊張が緩和され、より良いバランスを保つことができます

♢このような方におススメです♢ 

「頭痛、頭が重い」
「よく眠れない」
「考えすぎで疲れている」
「目の疲れ」など

心身の不調で悩まれている方以外にも頭皮の環境が良くなることで、髪質・抜け毛の改善、育毛・円形脱毛にも効果が期待できます。

♢このような方におススメです♢

「抜け毛が増えた」
「髪の毛のハリやコシなくなって毛が細くなった」
「地肌が透けて見える」
「円形脱毛」など

一般的に薄毛・抜け毛などの頭髪の問題は食生活の問題、ストレス、ホルモンのバランスの乱れと言われていますが、共通して言えることは首・肩などの筋肉の緊張が血行不良を起こして頭皮が硬く、酸素や栄養が運ばれないことで髪の毛の土壌となる頭皮の環境が悪化することにあります。
頭の鍼は硬い頭皮を緩めることで血流が良くなり、毛根に酸素と栄養を十分に届けられて頭皮環境が改善します。頭皮が緩まることで自律神経が整う効果もあり、ホルモンバランスが安定すること薄毛・抜け毛の原因を解消することにもつながります。
抜け毛、ハリ、コシ、細毛、薄毛、円形脱毛症、頭皮が硬い、などのお悩みのある方や発毛などの飲み薬や塗り薬での副作用が心配な方にも安心して受けていただけます。

ヘッドバランス鍼(頭の鍼)のコース内容は?

≪心身の不調で悩まれている方≫
身体調整+頭の鍼+アロマクラニアル

≪頭髪(育毛・発毛)のお悩みの方≫
定期的にマイクロスコープによる頭皮診断、写真撮影を行います。髪の密集・毛穴の汚れ・皮脂・頭皮の状態などを確認していきます。

【施術の内容】

①ブラッシング
②頭皮マッサージ器
③頭皮クレンジング、消毒
④頭皮鍼(育毛鍼)
⑤低周波療法(電気パルス)
⑥LED赤色ライト(光ケア)
⑦成長因子導入
⑧ツボ押し、ローラー鍼、ブラッシング

クラニアルセラピーとは?

クラニアルセラピーは『頭蓋骨調整療法』のことで頭蓋骨の繋ぎ目を緩めて、わずかな歪みを優しい軽いタッチの手技で整える施術です。
脳脊髄液の循環を良くして、神経系の働きをサポートすることで自律神経系のバランスを整えます。

当治療院のクラニアルセラピーはアロマセラピー(食物の香りを使った「自然療法」)とクラニアルセラピー(頭蓋骨調整療法)の2つを組み合わせたもので【アロマクラニアル】と呼んでいます。

以下のような効果が期待でき、深いリラックス状態となりますので心身の不調で悩まれている方やお疲れの方に大変おすすめです。

≪効果≫
*ストレス軽減
*心身のリラックス
*睡眠の質向上
*頭痛や首肩の緊張緩和など

とは?

直流電気はり療法とは?

皮膚から鍼を刺して電圧12V、電流200μAの直流を通電する方法です。

※直流電気はり療法とは西洋医学(神経生理学)に基づいた「良導絡理論」を基礎理念として東洋医学的方法(鍼灸)を用いてツボや皮膚、マッサージでは届かない筋肉の深部や特定点に鍼を刺入して微量の電気(通電療法器使用)を流して刺激を与えることで痛みや凝りを緩和し、身体の不調の症状を軽減、消失を図ります。

【直流電気の効果】
*皮膚の抵抗値を抑えて皮膚のピリピリ感が少なく、効果的に深部まで到達できる
*細胞・組織・全身レベルでの改善が期待できる
*急性疾患に対して使用することができ、炎症抑制効果が高い
*広範囲の神経や筋肉に対する刺激により神経筋の再教育効果が高い

鍼通電低周波療法とは?

PULSMA8, パルスマ8
PULSMA8, パルスマ8

鍼通電療法は、慢性的な痛み、筋肉のこりや血行不良に安定した効果を発揮すると言われています。さらに筋肉を刺激することで筋肉を支配している神経に含まれている求心性神経を興奮させ、中枢神経に信号を送ることにより、「鎮痛系を賦活したり、反射によってホルモンの分泌や自律神経を調節する」とも言われています。

てい鍼・打鍼(刺さない鍼)とは?

てい鍼という鍼を用いて身体の表面にあるツボや筋肉に対して優しく接触させたり、擦ったり押圧することで、血流の改善や凝りをほぐします。
打鍼は木槌で先端の丸い鍼をコンコンと軽く打つことで振動の刺激を腹部に与えて緊張を緩めます。
刺さない鍼でも身体の不調を改善したり、自律神経・女性ホルモンを整えたりする効果が期待できます。鍼治療に対して恐怖心や不安感が強い方、刺激に弱い人にも安心して受けていただけます。

陰部神経刺鍼とは?

超音波療法とは?

【温熱効果】

患部に超音波を照射して発生する温熱効果で血液循環を促進し、筋収縮力の回復や痛みの緩和、血行不良や老廃物の蓄積(筋肉の凝り)から起こる慢性症状の改善が期待できます。
周波数の変更(3MHzで約1cm、1MHzで約5cmの深部まで達する)により、ピンポイントでの確実な深部加温が可能です。
痛みや凝り以外にも自律神経症状や美顔にも効果をあげています。

【非温熱効果】

インテレクトモバイル(超音波療法器の100万回/秒や300万回/秒の超高速振動)は急性期での細胞レベルに強い影響を与え、骨折や軟部組織損傷(捻挫、肉離れ、打撲)、腱損傷の治癒促進、カルシウム沈殿物の再吸収など、他の温熱療法にはない急性症状の治癒促進が期待できます。
急性期から慢性期まで活用できます。

温灸(塩灸・箱灸)とは?

塩灸とは東洋医学の伝統的な治療法の一つです。「おヘソ」の上にガーゼを敷いてその上にお塩を載せて、その上でお灸を炊きます。
箱灸とは箱の中に底面から約2㎝の位置に陶磁器製のセラミックボードが設置されていて、その上に専用の炭化もぐさを置いて燃焼させます。
程よい「遠赤外線」の温熱効果で身体の深部まで広い範囲を温める治療方法です。
お腹の深部にまで温熱効果を高め、冷えによる不調を改善したりリラックス効果を得ることで元気な体をつくることができます。
おヘソは『神闕(しんけつ)』というツボでお腹の真ん中にあり、「神」は摩訶不思議なものや生命力、計り知れない変化、「闕」は宮中や宮殿の門を指し、重要な所の意味があります。計り知れない効果のあるツボで妊娠とも密接な関係があるため妊活にもおすすめです。

耳鍼(ツボ)療法とは?

 「耳は胎児の形で人体を投影している」

耳は反射区(耳ツボ)があり、内臓器官・自律神経系統など全身のツボが点在している神経の宝庫です。

お身体のどこかに異常があると耳の特定の部位に皮膚電気抵抗(インピーダンス)の低下や圧痛点、皮膚の変化が現れます。その反応点のツボを探り、刺激を与えることで様々な不調を改善させていきます。耳は脳に近く、耳からの刺激が神経を通ってダイレクトに作用します。例えば身体の局所の痛みには、身体にダイレクトに鍼を刺したほうが局所の血流が改善します。しかし、痛みには「脳の記憶」という側面もあり、局所は治っているのに《痛みの記憶》だけが残っている場合があります。耳鍼は脳の血流が変わることで、《痛みの記憶》を変えることが可能といわれています。
また耳鍼は内臓系の疾患に対しても効果が得られます。耳の凹みの部分に迷走神経(内臓に向かってのびる神経)が走っており、耳を刺激することで内臓系の不調を改善する効果が期待できます。

耳鍼療法には鍼(はり)で直接刺激する方法と鍼で刺さないつぼシールを使用する方法があります。
つぼシールを使用する方法は「耳ツボジュエリー」と呼ばれていて耳に貼ることでファッション的な見た目の可愛さが人気となっています。

施術後は血行が良くなり、背中が温まり身体が軽やかに感じる方が多いです。              

耳ツボジュエリーとは?

耳鍼(ツボ)療法とは?>をご参照ください。
耳ツボシールはツボに金粒やチタン粒をのせてシールで貼り、ツボに持続的な刺激を与えることで身体の不調を整える役目をします。ジュエリータイプの耳ツボシールは「耳つぼを刺激する粒・シール・ジュエリー」の3つによって構成されています。ジュエリータイプはスワロフスキーなどラインストーンがついており、ピアス感覚、ファッション感覚で身につけることができます。水に濡れても取れにくいので入浴や海、プールなどでもつけたままにすることができます。ジュエリータイプの耳ツボシールを使用する際には以下の点に注意してください。
・鼓膜に穴が開いている方、耳に傷やかぶれがある方、妊娠中の方はご使用いただけません。
・かぶれや腫れが現れた場合には使用をやめて医師にご相談ください。
・衛生上、使用期間は3~5日にしてください。
・貼ったままにしていると耳つぼの刺激に体が慣れてしまうため、定期的に貼り替えの施術をお勧めいたします。

耳ツボほぐしとは?

「耳ツボ」を意識して耳を押したり、ひっぱたり、つまんだり、回したりして耳をほぐします。
耳ほぐしは全身マッサージしたのと同じ効果があると言われており、全身への温熱効果や緊張をほぐす効果(リラックス効果)があるため全身によい影響が期待できます。
全身によい影響があると言われる理由としては、耳には臓器に作用するツボが多いことが関係しています。
耳回りもほぐすことで耳下腺リンパ節が刺激されて老廃物が流れ、血液の流れも良くなります。お顔のむくみが取れて、顔全体がスッキリした印象になれるだけでなく、顔色も良くなる効果が期待できます。

≪効果≫
*リラックス効果、ストレス解消
*睡眠の質が良くなる
*むくみ解消
*肩凝りや頭痛の緩和など


臭覚にも働きかけるようにほんのりアロマの香りを使って、リラックス効果を高めます。

吸い玉(カッピング)とは?

背中や肩などの患部にカップを載せ、カップ内を一時的な真空状態にします。
しばらく時間をおいてからカップを外すという手順で施術いたします。

皮膚を吸引することで患部をうっ血状態にし、体内の血液や汚れに刺激を与えます。
施術後はカップの形がくっきりと皮膚に残るのが特徴です。
この跡は数日で吸収されて消えるもので、とくに心配する必要はありません。

≪効果≫
*血行を促進させる
*睡眠の質が良くなる
*疲労回復
*首・肩などの凝りへ重点的にアプローチすることが可能
*ストレス解消
*むくみ解消
* 便秘などの改善

※注意点
以下の症状がある人は、カッピングを受けるのを控えてください。
・心臓疾患や熱性病・感染症などにかかっている場合
・病中病後などで体が衰弱している場合
・皮膚が炎症を起こしている場合や起こしやすい体質の場合
・貧血がひどい場合
カッピング施術後はしばらく跡が残ります。

鍼・お灸の追加とは?

美容鍼のメニューは鍼の本数があらかじめ決まっております。
さらに効果的な状態をお求めいただきたい方は、鍼やお灸の追加サービスをご用意しております。

・鍼:10本追加につき1,100円(税込)
・お灸:10壮追加につき1,100円(税込)


Contact

お電話でのご予約・お問い合わせ

📞080-8999-0814

※施術中は電話に出られないこともございます。
※男性は女性とのペア来院やご紹介された方のみに限ります。

SMS

お気軽にフォロー


お願いします。
@kasugai???

キャンペーン情報


ご予約にご利用ください。

気ままに記事を更新しています。